y.u mobile マガジン

覚えておきたい!SIMカードの基礎知識

2024年1月26日

SIMカードの基礎知識

大手携帯キャリアから格安SIMに乗り換えるとスマホの月額料金が安くなってお得だけど、そもそも「SIMカードって何?」「SIMカードの種類がわからない」ということがありますよね。

SIMカードの種類を間違えると、再発行のため数千円の手数料を支払うことになり、到着まで数日待たないといけないこともあり、面倒です。

そうならないように、SIMカードの種類について格安SIMに申し込みをする前に確認しておきましょう。

SIMカードとは

格安SIMなどの携帯サービスを利用するためには、SIMカードが必要です。

SIMカードとはスマホに挿入する小さなカードタイプのもので、契約する人の電話番号や固有のID番号が記録されています。
このSIMカードをスマホに挿すと、音声電話やインターネット通信が利用できます。

スマホの機種変更や、大手携帯キャリアからMVNOに乗り換える時は、このSIMカードを替えることで、今までと同じ電話番号を新しいスマホでも利用することができるのです。

MVNOとは大手携帯キャリアの設備を借りて携帯サービスを提供する会社のことで、MVNOが提供するSIMのことを格安SIMと呼んでいます。大手携帯キャリアとMVNOのSIMカードの見た目は、ほとんど同じです。

SIMカードを差し替えるとき、注意が必要なのはどこでスマホを購入したかです。
例えばdocomoで購入したスマホなら、docomoの通信サービスを利用しているMVNOのSIMカードをそのまま挿して使うことができます。

docomo以外で購入したスマホでもSIMロック解除をすることで、docomoのSIMカードが利用できます。
docomoやau、SoftBankなど大手携帯キャリアからMVNOに乗り換える時には、SIMカードのサイズなどの情報が必要になるので、事前にSIMカードに関する基本的な知識を身に付けておきましょう。


格安SIMの良い点・悪い点

SIMロック解除について

SIMカードの種類とサイズ

 スマホに挿入するタイプのSIMカードには、3種類あります。
一番大きいサイズのSIMカードは「標準SIM」、次に大きなSIMカードは「microSIM」一番小さなサイズのSIMカードは「nanoSIM」です。

SIMカードの種類とサイズ

最初に普及したのが標準SIMで、技術の進歩に従って、より小さいmicroSIMやnanoSIMが登場しました。
いまでは多くのスマホで一番小さいサイズのnano SIMが使われています。

日本人がよく利用するiPhoneもnano SIMサイズです。

自分のSIMカードはどのサイズ?

スマホの種類や発売時期によって、挿入されているSIMカードの種類は変わります。

お使いのスマホがどのSIMカードに対応しているか、確認してみましょう。

■公式サイトで確認

一番確実なのは、スマホメーカーの公式サイトを確認する方法です。

ですが、スマホの機種名そのものが分からず、公式サイトで調べられないということもありますよね。

スマホの機種名が分からない場合は、実際に自分でSIMカードを確認してみましょう。

■SIMカードの確認方法

スマホの側面に小さな穴があります。その小さな穴に付属のSIMピンを差し込んでみると、SIMカードのトレーが出てきます。

このトレーの中に入っているのがSIMカードです。

カードのサイズを測って、「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の中でどのSIMカードのサイズなのかを確認してみましょう。

SIMカードの取り出し方法がよく分からないという方は、SIMカードの入れ替えはとっても簡単。具体的な方法と注意点をご紹介の記事をご確認ください。

■どのサイズでも対応「マルチカットSIM」

MVNOへの乗り換えのときに、SIMカードのサイズを間違えるとスマホにうまくセットすることができず、再発行の手数料がかかり、しかも手元に到着するまで待たないといけません。

このようなトラブルを防ぐため、どのサイズにも対応できる「マルチカットSIM」があります。

マルチSIM

マルチカットSIMは「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3サイズに対応していて、自分で希望のサイズにカットができます。
マルチカットSIMが届いたら、SIMカードを挿入するトレーのサイズに合わせて、SIMを取り外しましょう。

y.u mobileでは、マルチカットSIMを採用しています。
SIMサイズの指定は必要ないので、サイズを間違う心配はありません。

■次世代規格「eSIM」

マルチSIMのようにどのサイズにも対応できるSIMカードがあるのですが、そもそもSIMカードのサイズ間違えそのものをなくす工夫があります。

それが「eSIM」です。
eSIMとはスマホ本体に内蔵されたSIMのことです。

スマホが出荷されるタイミングではSIMカードについての情報が書き込まれていません。携帯会社に契約をしてeSIMを発行してスマホに登録をすると、契約情報などの必要な情報が書き換えられ、通話やインターネットが使えるようになります。

eSIM は、MVNOへの乗り換えや機種変更をするときにSIMカードの入れ換えが必要ありません。
海外旅行で使うSIMカードを検討するとき、eSIMもぜひ検討してみてください。SIMカード交換の手間がなく、スマホ操作だけで現地の通話や通信ができるようになって便利です。

SIMカードを2枚使えるデュアルSIM

1台のスマホで2枚のSIMカードを挿入できる端末があります。

1台のスマホに2枚のSIMカードを入れて利用できる機能が「デュアルSIM」です。

デュアルSIM

 デュアルSIM対応スマホは、SIMカードごとに電話回線を切り替えて利用できます。ですので、例えば仕事用とプライベート用で電話番号を分けることもできます。1つのスマホの中に2つの電話番号を入れることができるので、仕事用とプライベート用で2台のスマホを持ち運ばずに済みます。

また海外旅行のとき、片方のSIMカードに海外現地のSIMカードを入れておけば、現地のSIMカードを利用できるので比較的安くデータ通信ができます。

デュアルSIMの良いところは、利用したいシチュエーションに合わせてSIMカードを切り替えることができ、どちらの電話回線も利用できるところです。

SIMカードのサイズを変更するには

SIMカードのサイズ変更が必要なタイミングは、機種変更や他の携帯会社への乗り換えをするときです。
大手キャリアや家電量販店ではショップのスタッフがサイズ変更してくれるため、自身でSIMカードの差し替え作業をすることはありません。

そもそも今ではほとんどのスマホがnanoSIMです。そのため、SIMカードのサイズが違うことで困るケースはあまりありません。

万が一、ご自身の手でサイズ変更をしたい場合は「SIM変換アダプタ」を利用するという手があります。SIMカードのサイズを簡単に大きいサイズへ変更することができます。

SIM変換アダプタを利用すると、例えばnanoSIMをmicroSIMに変更することが可能です。nanoSIMをmicroSIMサイズに変更するなら、SIM変換アダプタの枠にnanoSIMを入れるだけです。

また逆にSIMカードを小さくしたい場合は、カッターでカットするという裏ワザもあるにはあります。ただし、変換アダプタやカッターでのカットは、おすすめできません。SIM変換アダプタは簡易的なものでトレーの収まりが悪かったり、スマホからトレーを取り出せなくなるトラブルがあります。
また、カットに失敗するとSIMそのものが使えなくなります。

SIMカードは大手キャリアやMVNO事業者から借りているという扱いなので、ユーザー側での加工は推奨されていません。無許可でSIMカードの加工をするのは、控えておきましょう。

y.u mobileはマルチカットSIM

y.u mobileでは「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」のどのサイズにも対応できるように、マルチカットSIMを採用しています。

マルチカットSIMを採用しているので、お使いのスマホがどのSIMカードサイズなのか、スマホの申し込み時に確認する必要がありません。

SIMカード到着後に、スマホのSIMトレーを出して実際に見て比較すれば問題ありません。

y.u mobileについて

格安SIMを検討している方にご紹介したいのが、y.u mobile(ワイユーモバイル)です。

y.u mobileとは、シンプルと満足の両立を、とことん追求する格安SIMです。

・プランは3つだけなので、シンプルな料金体系で分かりやすい。
・「シングルU-NEXT」と「シェアU-NEXT」のプランではU-NEXTが追加料金なしで使える。
・余ったギガは100GBまで永久繰り越し
・1GB330円、10GB1,200円でギガの追加購入ができる。
スマホ修理費用保険で端末にトラブルがあっても安心。
・独自の工夫で安定した通信を確保しているので、回線でストレスを感じにくい。
SIMフリーやdocomoで購入した端末はそのまま使える。
・au、SoftBank、UQ mobile、Y!mobileで購入した端末はSIMロック解除で利用可能。

y.u mobileには上記のような特長があります。
特に料金プランはシンプルで選びやすく、動画配信サービスのU-NEXTが含まれているプランもあります。

y.u mobileの料金プランをご紹介します。

■料金プラン

y.u mobileの料金プランはシンプルで3種類のみです。
「シングル」「シングル U-NEXT」「シェア U-NEXT」 の3つのタイプがあります。

その中でも「シングル U-NEXT」「シェア U-NEXT」には動画配信サービス U-NEXT(月額2,189円)が含まれているので、とってもお得にスマホの利用とエンタメを楽しむことができます。

どのプランでも複雑な条件やオプションはありません。あなたにあったプランをスムーズに選ぶことができます。

y.u mobileは選べる充実の3プラン

■他にも魅力がいっぱい

<格安データチャージ>

y.u mobileではお客様に低価格で安心してご利用いただくために、格安のデータチャージをご用意しています。
一般的に大手携帯キャリアでは、1GBあたり550~1,100円でデータチャージが可能ですが、y.u mobileは1GBたったの330円

まとめてチャージをしたい場合は、10GB1,200円でチャージができます。

<ギガの永久繰り越し>

万が一ギガが使い切れなくなっても、y.u mobileのギガは「有効期限のない永久繰り越し」。
未使用のギガを100GBまでならずっと繰り越すことができるので、ギガもお金もムダになることはありません。

永久繰り越しについて

<修理費用保険>

スマホが故障したとき、あると助かるのが「修理費用保険」です。
y.u mobileではお客様負担は0円で、年間最大 30,000円(非課税)までの修理費用を補償します。
スマホの故障があると困るのですが、補償してくれるので安心です。

修理費用保険について

■通信速度とエリア

2022年6月に実施した「ユーザー速度満足度調査」では、多くの方にy.u mobileの通信速度についてご満足頂きました。

スマホ回線ではどうしても1日の中で通信が混雑しがちな時間帯ができます。その通信が混雑しがちな時間帯でも独自の工夫によって安定した通信速度を提供できるように、サービスを行っております。

また、y.u mobileの通信エリアはdocomoの通信エリアと同じです。y.u mobileはdocomoのネットワーク設備を借りてサービスを提供しているので、docomo回線がつながる場所ならどこでもご利用できます。

ユーザー満足度調査

安定した速度のひみつ

y.u mobileのキャンペーン

現在y.u mobileでは、お得なキャンペーンを実施しています。

■特典1
全プランの月額基本料金が初月無料

■特典2
他社からの乗り換え(MNP転入)でさらに2カ月(最大3カ月)無料  

■特典3
U-NEXTポイント(1,200ポイント)を進呈

<注意事項>
※特典1・特典2はy.u mobileの全プランが対象です。
※通話料およびSMS通信料、かけ放題の月額利用料は別途発生します。
※特典3は「シングル U-NEXT」または「シェア U-NEXT」をお申込みの方が対象です。

スマホ代の見直しを検討されている方は
この機会に、ぜひy.u mobileのご利用をご検討ください。

お申し込みはこちら


お申し込みに関する不安は「安心でんわ相談」でサポート

お客さまの不安や疑問を、オペレーターが解決します。
y.u mobileのプランの特長から申し込みの方法まで、どんなことでも気軽にお問い合わせください。

安心でんわ相談はこちら